iUから歩いて5分『緑と花の学習園』を紹介します!

皆さんはiUの近くに「緑と花の学習園」という植物園があることを知っていますか?

意外に知らない人も多いのではないでしょうか。

また、知っていても入ったことがないよ、という人がほとんどだと思います。

僕も初めて行ってきたのでその様子を皆さんに紹介したいと思います!

外観

iUの正面玄関を出て右側の通りをまっすぐ進んでいくと、向かって左側に『緑と花の学習園』は見えてきます。

筆者が行った7月には「マルブッシュカン」「アジサイ」「アオキ 花」と書かれた三つが見所として入り口で紹介されていました。

中に入ってみると・・・

とてもきれいな緑達がお出迎えしてくれました!!

なんとこの「緑と花の学習園」には、約350種類の植物が植栽されているそうです。

また、花壇には、「緑と花のサポーター」と言われる緑化ボランティアの方々が季節ごとのお花を植えてくれているそうです。

植物によって四季の移ろいを感じることが出来るのは、とても趣がありますね!

入り口から入って右側に行くと、

木陰の散歩道 野草園というコーナーがありました。

中にはベンチがあり、座ってみると、

正面にはこの大きな木(ソメイヨシノ)が植えてありました。

この木の木陰でベンチに座っていると、とてもリラックスできました。

また、ベンチの後ろを見てみると、

霞桜(カスミザクラ)という桜が植えてありました。

この学習園には、9種類もの桜が植えてあるようで、春になるとそれらの桜が一斉に咲き誇るそうです!!

その景色は来年の楽しみにとっておくことにして…

次は、花壇スペース?です!

よくよく見てみると…

なんか聞いたことのない植物がいっぱい植えてあります!

特に真ん中の一番下にある『酒宴の床(うたげのとこ)』

めっちゃ気になります!!!

いつか咲いている所を見てみたいですね~

次に、入り口からまっすぐ進んだ先に行ってみると…

とてもきれいな木のトンネルが作られていました!

その先には果樹が植えられているコーナーがありました。

ちなみに、この写真に写っている木は、キウイの木です。

なかなかキウイの木を見る機会はないですよね。

残念ながらキウイの実は見ることができませんでしたが、もう少ししたら見られるかも知れませんね!

その他にも

カキノキや

クコなど、様々な植物が植えてありました。

それらの先には

とてもきれいな竹林が広がっていました。

…と思いきや

反対側には南国が広がっていました!!

ギャップが凄い!!!!

その他にも

君が代蘭(キミガヨラン)という凄い名前の植物や、

日本庭園みたいな景色が広がっていました。

この他にも様々な植物が植えてあり、あまり人もいなかったので、とてもゆったりとした時間を自然に囲まれながら過ごすことが出来ました。

最後に、この「緑と花の学習園」を出たときに気付いたのですが、腕だけで5ヶ所以上、蚊に刺されておりました。

「こんな所で夏は感じたくなかった!!」

と凄く思ったので、こんな夏の感じ方をしたくない人は虫除け対策をしていくことをお勧めします…

施設概要

住所:東京都墨田区文花2丁目12-17

入園料:無料!

営業時間:9:00~16:00

定休日:なし

学習園内は上記の写真のようになっています!

年中無休でいつでも無料で入ることが出来、自然と触れ合いながら、季節も感じることが出来るとても良い施設がiUのすぐそばにはあるのです!!

イノプロのアイデア出しに煮詰まった時には是非、グループメンバーとここに来てミーティングしたり、頭と体をリフレッシュさせてみてはいかがでしょうか!

ではまた!

語り場