こんにちは、iU Blogの楢崎です。今回は専任教員久米さんの運営している「超起業サロン」が開催する「iUとつながるすみだの会」というイベントに参加してきました。当日の様子をご紹介いたします。
超起業サロンついて、久米さんからの説明
超起業サロンとは?
このイベントは専任教員の久米さんが主催したもので学生と経営者が繋がれる場所を作り学生の起業を手助けしたいという思いから始まりました。
iUとつながるすみだの会とは?
今回はiUと縁の深い墨田区の企業の経営者をゲストにお呼びして事業内容をプレゼンしてもらったり、学生と名刺交換を通じて交流する会です。
iU生鈴木拓哉くんのプレゼン
学生の代表として現在のイノベーションプロジェクトのアイデアについて経営者の皆さんに発表してくれました。鈴木拓哉くんはイノベーションプロジェクトの最終発表にも登壇されました。
ゲスト経営者のプレゼン
拓哉くんのプレゼンのあとは、ゲスト経営者の方から自社の事業内容、経営理念などをプレゼンしていただきました。全員分書くと長くなってしまうので3名ご紹介させていただきます!
浜野製作所社長 浜野 慶一さん
フットワークの軽さと高い技術力で様々なものつくり事業を展開している会社です。そんな浜野製作所展開している事業や技術について説明していただきました。
亀屋社長 佐伯 信郞さん
サンドイッチが人気のパン屋さんです。パン作りにかける思い、人材育成の大切さについてお話ししていただきました。
オレンジトーキョー社長 小高 集さん
室内で履く草履を販売している会社。オレンジトーキョーが販売している草履について説明していただきました。なんと、草履は全て手作りだそうです。
経営者の皆さんのプレゼンが終わったあとは、学生と名刺交換をして交流しました!
参加した学生の感想

iU生
普通会えない経営者の方達の話を聞けてよかった

iU生
経営理念をみな大事にしているのが伝わった

iU生
DX化の難しさに悩んでいる話を聞いて、iU生として何か協力したいと思った
語り場